定期通院

【定期通院】40歳8ヶ月の記録

おはようございます!みしゅみママです。

昨日はみしゅみパパの定期通院DAYでした。

そのため本日は40歳8ヶ月の定期通院の記録をお届けします。

みしゅみパパ基本データ

まずはみしゅみパパの基本データです。

  • 年齢:40歳
  • 身長:165㎝
  • 体重:63kg
  • 性格:優しいけど気が短い
  • 30歳で一型糖尿病を発症

日々仕事に忙殺されている3人の子ども達のパパです。

特技は一瞬で寝れること。

検査結果

検査項目今回結果前回結果評価下限値上限値単位
BMI23.523.1標準kg/㎡
体脂肪率13.913.7標準%
ヘモグロビンA1c6.46.2H4.96.0%

BMI、体脂肪率ともに標準の範囲内。

前回よりも数値が微量に上がっていますがこのくらいであれば気にすることもなさそう。

ヘモグロビンA1cは6.4%と今回も絶好調の数値!

引き続きみ5%台を狙っているみしゅみパパ。

この調子だと実現する日も近いのでは!?

そしてせっかくの定期通院なので、ここ最近の課題である、夜中寝ている間に血糖値が上がってしまう現象について今回も相談してきたそうです。

これまで実施してきた改善点ポイント

前回、前々回と通院時に先生から助言いただき改善したポイントはこちら。

  • これまで夕食時にしか打っていなかったトレシーバを朝食時にも打つようにした。
  • 食事バランスの見直し(お昼に炭水化物をとり、夜の炭水化物を減らす)。

実践してはきたものの、なかなか寝ている間の血糖値が安定せず。

そして今回いただいたアドバイスはこちら。

夕食の油分を減らしてしてみたら?

な、な、なるほど!

ちなみに最近のみしゅみパパの献立はこんなかんじです。

  • 朝食:グラノーラ
  • 昼食:サラダ、おにぎり
  • 夕食:白米、汁物、メインのおかず、副菜

食事の比重はやっぱり夕飯が大きめ。

平日の夕食作りは冷蔵庫にある物でバタバタ〜と作ってしまうのが常なので、ここにメスを入れるとなるとなかなか大変な作業かも…。

とはいえ、実践してみる価値はありそうなので、こちらも頑張って協力させてもらいますよ!

数値に影響してくるか要観察ですね!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-定期通院