おはようございます!みしゅみママです。
水曜日の朝です。
土曜日から体調を崩していた次女ですが、すっかり元気になり昨日は元気に保育園に登園出来ました!
やっぱり元気が一番ですね♪
苦戦したお薬事情
次女が熱を出した際、病院で抗生剤を処方されたのですが、これがまぁ飲ませるのに一苦労で。
普段からあまりお薬を飲んでいないこともあり、お薬を飲むと言う時点で拒否反応。
それはそうですよね。涙
大丈夫よ、お薬全然苦くないからね!と言ってあげたいところですが、この処方された抗生剤、本当に苦いんですよ。涙
ただでさえお薬嫌いの次女に、更に苦いお薬を飲ませなきゃいけないという試練。
う〜ん、困った。
そんな時はこれしかない!とドラックストアで購入しておいたのがこちら!
お薬を飲む用のゼリー!!

本当は違うメーカのものを購入するつもりでドラックストアに行ったところ、この種類しか売っておらず、まいっかぁととりあえず購入。
結果的にこれを買って大正解!
【おすすめポイント】
- プリンとチョコの二種類が楽しめる
- 使い切りサイズ
とりあえずなんて言ってすみませんでした。汗
味といい、容量といい、めちゃめちゃ考えられている内容となっておりました。
とはいえ、このゼリーで難なくお薬を飲めたかというとそんなことはもちろんなく。w
飲ませるのには苦労しましたが、あるとないとでは大違い!
まだ小さいお子さんがいるご家庭には本当おすすめです♪
昨日の食事メニュー
昨日はまったく出番のなかったみしゅみパパ。
昨日は帰りが遅く、ひとり夕ごはんとなってしまいました。
そんなみしゅみパパの昨日の食事メニューはこちら。
朝ごはん
- なし
お昼ごはん(12時に職場にて)
- サラダチキン入りサラダ
- バナナ
夕ごはん(23時に自宅にて)
- 中華丼
- ナスの味噌汁
【血圧】レポート
【血圧】昨日の数値
昨晩の血圧はこんな感じ。
昨晩の血圧:125 / 82 mmHg
目 標 値:135 / 85 mmHg
昨日もなかなかいい感じです!
継続して目標値内におさまれるよう引き続き頑張ります!
【血糖値】レポート
【血糖値】昨日のグラフ
昨日のグラフの推移はこんな感じです。

概ね緑の範囲内に収まることが出来ました!
夕ごはんが23時と遅めでしたが、メニューが中華丼でお野菜多め油分少なめだったためか夜中に血糖値が上がりすぎることもありませんでした。
【血糖値】昨日の単位数
昨日の単位数はこちら。
みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。
時間 | フィアスプ 単位数 | トレシーバ 単位数 |
---|---|---|
朝食 | ー | 5 |
昼食 | 10 | ー |
夕食 | 14 | 16 |
結び
さてさて、やっと週の真ん中まで来ましたよ。
次女は病み上がりなので今週はスローペースで行くとしましょう。
季節の変わり目はみんなお疲れモードですからね。
さて、私はみんなが起きてくる前に溜まった洗濯物を干してこようかな。
今日も一日頑張るぞ!!