今日の血糖値

マイナポイント第2弾の恩恵を受けれたので子ども達に還元をしようの日

おはようございます!みしゅみママです。

日曜日の朝です。

現在マイナポイント第2弾が実施されておりますね(2022年10月2日時点)。

マイナポイント第1弾もしっかり5人分ポイントをいただいた我が家。

もちろん第2弾も申請をして5人分、総額75,000円のマイナポイントをいただきました。

本当ありがたいです。涙

15歳未満の子供の場合は法定代理人(多くの場合は親)が、子どもの代わりにマイナンバーカードを取得し、マイナポイントの申込みの手続きをする必要があるとのことなので、みしゅみパパと私のキャッシュレス決済サービスに子ども達のマイナポイントを付けさせてもらいました。

よし!子ども達にポイントを還元するためにららぽーとへ行こう!

みしゅみパパのひらめきにより急遽ららぽーとへお出かけすることとなりました♪

トイザらスinららぽーとでお買い物

我が子の構成は長女(10歳)、長男(6歳)、次女(4歳)。

欲しい物買ってあげるよとなったらやっぱり行き先はおもちゃ売り場!いざトイザらスへ!!

長女の欲しいものはすでに決まっており、トイザらスに着くや否やついこの間発売されたばかりのスプラトゥーン3を探しにいっておりました。

長男はというと、ベイブレードにどハマり中のためどのベイにしようかと時間をかけて吟味。

悩んだ結果、シフォイドエクスカリバーなるベイに決定!

(カタカナばかりのベイの名前をすぐに覚えてしまう長男にいつも感心します。w)

そして、次女はというとトイザらスの空気に完全に飲まれ、欲しい物だらけ〜☆全部欲しい〜☆状態に。w

普段はネット注文が多いため、最近は大きなおもちゃ屋さんへ行くことも減ってしまった我が家。

(行っても近所のスーパーのおもちゃ売り場くらい。)

そりゃあ次女も混乱しますね。

プチ混乱中の次女に聞き取り調査を行い、ピンクの動く犬のぬいぐるみに決定しました!

うん!可愛い!!

トイザらスでお買い物の後はママのお買い物も手伝ってね〜と言ったものの、久しぶりのららぽーとに子ども達のテンションは高め。

寄り道寄り道を繰り返して、どうにか私の目的の収納用ボックスを買うことが出来ました。

ちなみに寄り道中に子ども達の大好きなグミも購入。

みんなの喜ぶ顔が見れてパパとママは嬉しいよ〜♪

昨日の食事メニュー

昨日のみしゅみパパの食事メニューはこちら。

朝ごはん(7時半に自宅にて)

  • グラノーラ50g

お昼ごはん(12時に外食)

  • 油そば
  • 炒飯

夕ごはん(19時30分に自宅にて)

  • 豚しゃぶ
  • うどん

【血圧】レポート

【血圧】昨日の数値

昨晩の血圧はこんな感じ。

昨晩の血圧:127 / 92 mmHg

■目 標 値:135 / 85 mmHg

下の数値が少し高めとなってしまいましたね。

目標値内におさまれるよう引き続き頑張ります!

【血糖値】レポート

【血糖値】昨日のグラフ

昨日のグラフの推移はこんな感じです。

やはり寝ている間に血糖値が上がってしまいました。

平日は起床する明け方2時ごろに追加打ちをするのですが、昨日は朝までぐっすり寝てしまったためかなり高い数値を叩き出してしまいました。

寝ている間の低血糖も怖いし、なかなかコントロールが難しい時間帯です。涙

【血糖値】昨日の単位数

昨日の単位数はこちら。

みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。

時間フィアスプ
単位数
トレシーバ
単位数
起床
(追加)
6
朝食65
昼食10
昼食後
(追加)
3
おやつ
(追加)
5
おやつ後
(追加)
2
夕食1416

結び

今日はみしゅみパパと長男が髪を切りに行きたいな〜と話していたので午前中は美容院に行くのかな?

家の用事としては午前中に食洗機点検に業者さんが来ることになっているのでキッチン周りを軽く掃除しておかないと!

よし、家の片付けを始めるとしますか!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-今日の血糖値