おはようございます!みしゅみママです。
金曜日の朝です。
すっかり秋の陽気になりましたね。
薄手の長袖でも肌寒いくらいです。
次のキャンプはとうとうストーブの出番かしら?
あぁキャンプが待ち遠しい…
食事バランスを変更したみしゅみパパの途中経過報告
夜中の寝ている間に血糖値が上がってしまう現象に、どうしたものかと頭を抱えていたみしゅみパパ。
先日の定期通院の際に先生に相談をしたところ食事のバランスを見直したらとのご意見をいただいてきました!
これまでのみしゅみパパの献立はこんなかんじです。
- 朝食:グラノーラ
- 昼食:サラダ
- 夕食:白米、汁物、メインのおかず、副菜
先生のお話によると、朝、昼が軽めなのに、夜だけガッツリメニューなのがバランスが悪いとのこと。
食事内容はそのままで、お昼におにぎりをプラスして、夕食時の白米を減らすなどするのがよいのではとのことでした。
食事のバランスを早速見直してみたところ、意外にもすぐに変化が現れました!!
昨日の食事メニュー
バランス見直し後のみしゅみパパの食事メニューはこちら。
これまでお昼はサラダとバナナのみでしたが、バナナを朝食にしてお昼におにぎりを追加することにしました。
朝ごはん(6時半に職場にて)
- グラノーラ50g
- バナナ
お昼ごはん(12時に職場にて)
- サラダチキン入りサラダ
- おにぎり1個
夕ごはん(19時30分に自宅にて)
- 鯖の味噌煮
- チンゲンサイの中華炒め
- お吸い物
- 白米
【血圧】レポート
【血圧】昨日の数値
昨晩の血圧はこんな感じ。
■昨晩の血圧:126 / 85 mmHg
■目 標 値:135 / 85 mmHg
目標値内におさまることが出来ました。
継続して目標値内におさまれるよう引き続き頑張ります!
【血糖値】レポート
【血糖値】昨日のグラフ
昨日のグラフの推移はこんな感じです。

見てください!このなだらかなグラフ!!
一日の食事量はこれまでとほぼ同じなのに、食べるタイミングを変えるだけでここまで血糖値の上がり方に変化が出るとは!
一喜一憂してはいけないと思いつつも、こんなにも簡単に数値に現れるとちょっと楽しくなりますね。w
引き続き様子を見ていきたいと思います。
【血糖値】昨日の単位数
昨日の単位数はこちら。
みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。
時間 | フィアスプ 単位数 | トレシーバ 単位数 |
---|---|---|
朝食 | 5 | 5 |
昼食 | 11 | ー |
夕食 | 14 | 18 |
結び
さて、明日から三連休!
土曜日は曇り予報ですが、日曜日からはお天気が崩れそうですね。
お出かけをするなら明日が狙い目かな?
さて、そんな今日もあいにくの天気。
とりあえずお風呂場に洗濯物を干してくるとしますか。