おはようございます!みしゅみママです。
本日三連休の最終日!
ここ最近の三連休はあまりお天気に恵まれず、今回もお天気がいいのは初日の土曜日くらい。
そしてみしゅみ家にしては珍しく今回の三連休は本当に三連休なのです!
というのもみしゅみパパは祝日もお仕事の人なので、なかなか家族5人で連休といかない我が家。
せっかくの三連休は三連休らしいことをしようと、混んでいるのを覚悟で連休初日によみうりランドに行ってきましたよ!
よみうりランドへ
実は我が家、人生初の試みとしてよみうりランドの年間パスをこの夏前に購入。
予定がない時は「よみうりランド行っちゃう?」と軽いノリで行かせていただいております。
よみうりランドはローカル感満載の遊園地のため、ジェットコースターに乗るのに2時間待ちなんてことはほぼなく、長くても1時間いかないくらいで回転できる印象。
乗り物の内容であったり、待ち時間であったり、子どもが小さいうちは色々とちょうどいい遊園地なんです。
とはいえ、三連休初日は激混みだろうなと覚悟を決めて出発したわけですが…あれ?意外に混んでない?
しかもレジャー日和の涼しさ!!
よみうりランドをチョイスしたのは大正解だったかも!!
よみうりランドを満喫
まずは人気のスプラッシュU.F.O.
人気のスプラッシュU.F.O.が30分待ちだったのでまずはここから!
いつもは待ち時間が長いため諦めていたので、子ども達、特に小学生組は大喜び!
消毒を済ませて案内通りに進んで行きます。
なかなか濡れるアトラクションらしく、ポンチョが受付で発売されているとのこと。
昨日はまぁまぁ涼しかったので念の為ポンチョを購入することに。
一枚100円で大人用と子ども用の2サイズ用意がありました。
券売機で購入チケットを購入し係員の方へ。

5年生の長女は大きめなので大人用がいいかなと思いきや、全然子ども用で大丈夫でした。
逆に4歳の次女には大きすぎで裾を引きずっていましたよ。

4人乗りのアトラクションだったのでパパ、長女、長男グループ、私、次女グループに別れて乗車。
あまりスリル系が得意ではない私的には…なかなか怖かったです。汗
4歳の次女よりも私が怖がっていたという。w
水の上をU.F.O.のカップをイメージした乗り物で進むのでまぁ揺れる揺れる。
濡れ具合いについてはポンチョをしっかり着ていたためほとんど濡れませんでした!
逆にみしゅみパパ達のグループはというと、え!?なんでそんなに濡れたのといった状態。w
長女と長男はズボン、みしゅみパパは顔面が濡れてましたよ。
長女達は座る際にポンチョがまくれ上がってしまったのが原因で、みしゅみパパは運悪く!?飛んできた水が顔にダイレクトにかかったのだそう。
PUI PUI モルカーとのコラボ中
我が家が遊びに行った10月8日からPUI PUI モルカーとのコラボが行なわれており、スタンプラリーにも参加してきましたよ。
参加費は無料♪
主にグッジョバエリアにスタンプが配置されていたので、遊びつつ発見しては押してと宝探し感覚で楽しんでスタンプを集められました!
6つのスタンプを集め切るとPUI PUI モルカーのサンバイザーがもらえるとのことで、園内にはモルカーのサンバイザーをかぶっている方もちらほら。
我が家も無事スタンプを集めてサンバイザーをもらうことが出来ました!

他にも一部のアトラクションがPUI PUI モルカー仕様にラッピングされていたりと随所にモルカーが垣間見れましたよ!
PUI PUI モルカー好きの方はぜひ期間中に遊びに行ってみてはいかがでしょうか♪
PUI PUI モルカー×よみうりランド
開催期間:令和4年10月8日(土)から令和4年11月6日(日)
お腹がすいたらすぐ隣のシェーキーズへ
よみうりランドが比較的空いていたのと過ごしやすい陽気だったこともあり、我が家にしたは珍しく夕方までがっつりと遊んでしまいました。
そして、三連休でちょっと気が大きくなっていたみしゅみパパ&ママ。
時間もちょうどいいし、夕ごはん食べて行っちゃう?とすぐ隣に併設されている商業施設内のシェーキーズへ。
学生時代はよく原宿のシェーキーズに行ったよね〜と思い出話に花を咲かせつつ、10数年ぶりのシェーキーズへ。
シェーキーズといえばピザの食べ放題!子ども達が喜ばない訳がない!!
しかもよみうりランド店は店内にキッズスペースが併設されているので、子ども達がお腹いっぱいになった後はキッズスペースで遊べるという親にとってはなんともありがたい心遣い!
我が子達も食後はキッズスペースで上映されていたトムとジェリーを観覧しておりました。

店内はハロウィン仕様にデコレーションされていたり、ハロウィン限定のメニューがあったりと楽しめる要素満載のシェーキーズでした。
御馳走さまでした♪

10/8の食事メニュー
そんなみしゅみパパの食事メニューはこちら。
朝ごはん(7時半に自宅にて)
- 目玉焼き
- サラダ
- トースト
お昼ごはん(12時に外出先にて)
- 手作りお弁当
夕ごはん(17時に外食)
- ピザ
- パスタ
- サラダ
【血糖値】レポート
【血糖値】10/8のグラフ
10/8のグラフの推移はこんな感じです。

これはなかなかの荒れたグラフとなってしまいました。汗
よみうりランドで遊んでいる間に低血糖になってしまったのでジュースにて血糖値を回復。
測定できないくらいの低血糖になってしまったので焦って売店でジュースとフライドポテトを購入。
結果かなりの勢いで血糖値が上昇。
園内は歩き回るためまた低血糖になると怖いのでこの時点では追加打ちはせず、夕食のタイミングに調整することとしました。
パスタやピザを食べまくってしまったためなのか、その後も血糖値が上がってしまい、例の如く夜中も数値が高めとなってしまいました。
【血糖値】昨日の単位数
昨日の単位数はこちら。
みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。
時間 | フィアスプ 単位数 | トレシーバ 単位数 |
---|---|---|
朝食 | 5 | 5 |
昼食 | 10 | ー |
夕食 | 14 | 18 |
夜中 (追加) | 4 | ー |
結び
これからの季節はすっかり外遊びがしやすくなりますね!
夏の時期は、特に我が家は大人がひぃひぃ言いながらのお出かけでしたが、涼しいと体の疲れ方も全然違います!
せっかくゲットしたよみうりランドの年間パスなので、たくさん利用しないとね!
秋のよみうりランド、おすすめですよ〜♪