おはようございます!みしゅみママです。
本日は小学校の終業式です。
早い!早すぎます!!
夏休みになるということは…はい、小学生組のお弁当作りが待ち構えています。
とほほ…
3食、子ども達のごはんを作るというこのプレッシャーにすでに負けてしまいそうです(次女は保育園の給食あり)。涙
以前より上がってしまった血圧
先週、バリウム検査を受けたみしゅみパパですが、その時に血圧が高めとの指摘を受けてしまいました。
一型糖尿病の件で定期的に通院しているため、その際にも血圧は測っているんですけどね。
これまで血圧が高めとの指摘は受けたことがなかったのに、確かに自宅の血圧計で測ってみても高め。
ちなみに昨晩の血圧はこちら
うん、高い…
絶対仕事のストレスが原因だよ!!と話しておりましたが、悲しいことに仕事のストレスはそうすぐには改善出来ませんので、我々だけで手っ取り早く改善できる毎日の食生活から見直すことを決心いたしました。
子ども達の給食もお休みになるタイミングなので、「家族みんなで健康的な食事へ見直そう!」とみしゅみパパとみしゅみママは燃えています!!
昨日のメニュー
そんなみしゅみパパの昨日のメニューはこちら!
朝ごはん
- なし
お昼ごはん(12時に職場にて)
- サラダ(コンビニ)
- 納豆巻き(コンビニ)
- バナナ(コンビニ)
夕ごはん(19時半に自宅にて)
- 冷やし中華
- 納豆(醤油なし)
- 野菜スープ
コンビニへ行ったらとりあえず菓子パンを手に取っていたみしゅみパパとは思えない素晴らしいスタートです!
昨日は事前準備が間に合わなかったのですが、今日からはお弁当を持って行くことにしましたよ♪
昨日のグラフ
昨日のグラフの推移はこんな感じです。

昼食後にぐいーんと血糖値が上がって、14時頃追加打ちしたとのことです。
お昼ごはんのメニューを菓子パンからサラダ類に変えたので、インスリンを打つ単位数が減ったみたいです。
夕飯前にやっぱりまた低血糖になってしまってますね。
18時位に夕飯が食べれるとベストなのですが、平日の夕方はバタバタしがち。
19時半頃家族みんなで夕ごはんを食べました。
結び
忙しさを言い訳に、まず手を抜いてしまっていたのは日々の食事。
特に大人になると給食のような健康的な献立を考えてくれる人はいないですからね。
自分で気をつけなきゃいけないんだと、当たり前のことを再認識しました。
そして反省です。
うん。せっかく初心に戻れたので、三日坊主で終わらないにしないとですね。w
私のモチベーション!どうにか長続きしてくれますように!!
まずは夏休みが終わるまでの約1ヶ月間、みんなのお弁当作りがんばるぞー!!