みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

英検5級一発合格!勉強方法から費用まで詳しく紹介

2024/4/22  

小学6年生1月に、初めて英検5級を受験した長女。 すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、結果はというと、、、 無事に合格することができました! 長女よ、おめでとう〜 我が家が英検5級を受験した理由 ...

初めての英検5級受験!小学6年生の英検対策を詳しく紹介

2023/11/14  

中学受験はチャレンジしないことを決めた我が家。 とはいえ、周りのお友達は中学受験にチェレンジする家庭も多いわけで…中学受験をする子とそうでない子とでは、勉強への取り組み方で大きく差が出てしまいますよね ...

こんな大人になって欲しい!両親が勝手に考える将来像と実現に向けたロードマップをご紹介!

2023/10/4  

将来はこんな大人に育ってほしい。 我が子に対して、皆さん様々な思いを寄せているのではないでしょうか。 40年弱の人生の中で、色々な人に出会い、成功や失敗も含め様々な経験を積んできました。 そんな親の経 ...

進研ゼミ小学講座はメインレッスンと同じくらい学習アプリが秀逸!使わないなんてもったいない!

2023/9/26  

ベネッセさんにはそれはそれは長いことお世話になっている我が家。 長女に至っては、私のお腹にいる頃に受講を始めたBefa!(今はもうないのかしら?)からなので、もう10年以上のベネッセっ子です。w (ち ...

2学期スタート!塾なし小学6年生の勉強スケジュール

2023/9/23  

長かった夏休みが終わり、やっと2学期がスタートしたと思いきやもう10月も目前。 日々過ぎていく時間の速さに目がまわりそうになります。 (一昔前の歌詞に出てきそうな文章ですね。w) 今回は小6長女の9月 ...

小3が分岐点!放課後の居場所は学習塾が最適?

2023/9/18  

長女が3年生になった時、ママ友との間でよく話題にあがっていたのが”学習塾はいつから通わせるか問題”。 我が家は共働きのため1年生から3年生まで学童を利用していました。 (なぜ3年生かというと、長女が通 ...

【悲報】まさかの家族5人全員!?コロナウイルスに感染した年末年始

2023/1/22  

おはようございます!みしゅみママです。 すっかり更新があいてしまいました。 更新していなかった間には小学校の終業式、クリスマス、大晦日、お正月etc… 楽しいイベントが盛りだくさんのはずでしたが… ま ...

きらきらは期待値超え!よみうりランドのジュエルミネーションが最高すぎた!

2022/12/5  

おはようございます!みしゅみママです。 12月に入り世の中はすっかりクリスマスモードですね。 我が家のクリスマスツリーも子ども達が可愛く飾り付けをしてくれました♪ よみうりランドのジュエルミネーション ...

【先月レポート】11月健康記録のふりかえり

2022/12/3  

おはようございます!みしゅみママです。 サッカーW杯の日本代表三戦目、対スペイン戦は誰もが予想しない劇的な勝利となりましたね!! 我が家のサッカー大好きみしゅみパパはもちろんリアルタイムでの観戦。 小 ...

\キャンプ朝ごはん/念願のワッフルトースターで簡単ベルギーワッフル作り!

2022/12/1  

おはようございます!みしゅみママです。 木曜日の朝です。 今日から12月ですね。 今年も残すところあと1ヶ月。 やり残したことがありそうですが、日々の生活に追われすぎてこのままだとあっという間に年末に ...