キャンピングカー

【二泊三日の夏旅行②】レンタルキャンピングカーでUSJ!WEBチケットストアでUSJチケットが購入出来ずあたふたするも無事入場出来たUSJは楽しすぎた!USJでの5人家族の食事代・お土産代もおしえちゃいます♪

おはようございます!みしゅみママです。

前回のブログに引き続き、二泊三日のレンタルキャンピングカー旅行記その2です。

今年の家族旅行

今年の家族旅行の目的地、それは大阪です!!

子ども達からずっとUSJに行ってみたい!!とのリクエストを受けておりまして。

しかし…みしゅみ家の住まいは東京なので、USJに行くとなるとそもそも交通費がバカになりません。涙

プラス宿泊費もかかってきますのでね。

そこで、みしゅみパパからのおもしろ提案がこちら!

キャンピングカーで大阪行っちゃう?

この提案には子ども達も大喜び♪

早速予定を立て、二泊三日の大阪キャンピングカー旅の決行となりました♪

今回のブログはこんな悩みのある方におすすめ!

  • USJのWebチケットストアでのカード決済がうまくいかない(これといった心当たりが無い方限定)
  • ユニバーサル・エクスプレス・パスなしでどれくらい楽しめるのか不安
  • 5人家族でのUSJでの食事代、お土産代はいったいどれくらいかかるか検討がつかない

パパ、ママ、長女(10歳)、長男(6歳)、次女(4歳)の5人家族(子ども達はやんちゃ盛り)の旅行の記録を兼ねて綴っていきます。

ユニバーサルスタジオジャパンのスタジオ・パス(入場券)をWebチケットストアで購入したいのにうまく行かずあたふた

前回の記事で、無事USJまで到着出来たみしゅみ家。

事前にスタジオ・パス(入場券)を購入してはきたのですが、実はその購入の段階でかな〜りあたふたしてしまいました。

Webチケットストアでカード決済が出来ず焦る

入場予定日の2日前に公式サイトのチケット購入ページよりスタジオ・パス(入場券)を購入しようとしたところ、まさかのクレジットカード決済エラー

もしかしてクレジットカードの利用限度額超えた?と脳裏をよぎりましたが、そんなこともなく。

もちろん、クレジットカードが停止されているということもありません。

ネット上で同じ現象が起こっている人がいないか検索したところ、出てくる出てくる。

どうやらクレジットカード会社でのセキュリティ機能の誤検知の可能性が高そうだということがわかりました。

利用日まで時間がないので、とりあえず確実にチケットが取れる方法を再検索したところ公式サイトに記載がありました。

ローソン店頭の「Loppi」で購入出来るとのことだったので急いで近所のローソンへ!

夏休み真っ只中だったので、ここまできて売り切れたらどうしようとかなりヒヤヒヤしましたが、「Loppi」にて無事前売りチケットを購入することが出来ました。

よかったよかった。涙

そんな我が家のスタジオ・パス(入場券)購入金額の総額は34,900円となりました。

内訳はこちら。

内訳金額(税込)枚数合計
大人8,900円2枚17,800円
子ども(4歳〜11歳)5,700円3枚17,100円
合計34,900円

公式サイトでは「Loppi」以外の購入方法も掲載されていたので、気になる方は確認してみてくださいね!

USJ公式サイトはこちら

二泊三日の大阪旅行スケジュール

2022年8月17日(水)

18:00 ◆キャンピングカーで自宅出発

18:30 ◆車内で夕飯/途中サービスエリアで仮眠

2022年8月18日(木)

07:00 ◆東大阪PAで朝食購入

08:30 ◆ユニバーサルスタジオジャパン駐車場到着

前回までのBlog

09:25 ◆ユニバーサルスタジオジャパン到着/荷物検査

09:45 ◆ユニバーサルスタジオジャパン入場

11:20 ◆ルイズ N.Y. ピザパーラーで昼食

16:15 ◆スヌーピー・バックロット・カフェで休憩

18:30 ◆ユニバーサルスタジオジャパン退場

USJを満喫♪

09:25 ユニバーサルスタジオジャパン到着

入場したらまずはエリア入場整理券を取得

20分ほど荷物検査の列を並び、無事ユニバーサルスタジオジャパンに入場!

炎天下の中の荷物検査待ちはなかなかしんどかったです〜。

入場してまず最初にしたこと。

それはエリア入場整理券の取得です。

ユニバーサル・エクスプレス・パスを購入するともれなくエリア入場確約券も付いてくるようですが、今回我が家はユニバーサル・エクスプレス・パスを購入しておりません

それでもスーパーニンテンドーワールドには絶対行きたい!!

そのため、入場後すぐにスマホでエリア入場整理券の取得を試みました!

取得方法はとっても簡単

エリア入場整理券の取得方法
  1. ユニバーサルスタジオジャパンの公式アプリをダウンロード
  2. アプリを起動し、「入場券を登録する」をタップしスタジオパスのQRコードを読み込ませ名前をつける
  3. 登録ボタンをタップ
  4. 【入場後】入場ゲートより入場後、早速アプリを起動!「エリア入場整理券」画面を開き、「E整理券を取得する」をタップ
  5. 【入場後】エリア、時間を選択
  6. 【入場後】選択したエリア、時間が表示されるので内容を確認したら「このE整理券を取得する」をタップ

1〜3までは入場前に済ませておくと、入場後の手続きがとっても楽でしたよ♪

USJ公式サイトにもエリア入場整理券の取得ついて記載があるので確認してみてくださいね。

USJ公式サイトはこちら

我が家は無事に13時20分からのスーパー・ニンテンドー・ワールドのエリア入場整理券を取得することが出来ました!

よかったよかった♪

USJでの行程表

パパ、ママ、長女(10歳)、長男(6歳)、次女(4歳)の5人家族(子ども達はやんちゃ盛り)のUSJでの行程表はこんな感じです。

ー入場してすぐ、ハリウッドエリアのショップでウロウロお買い物ー

10:00 ①【待ち時間40分】アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド

11:15 ◆ルイズ N.Y. ピザパーラーで昼食

12:10 ②【待ち時間60分】ミニオン・ハチャメチャ・ライド

13:20 ◆スーパー・ニンテンドー・ワールド入場

13:40 ③【待ち時間90分】ヨッシー・アドベンチャー

ーワンナップ・ファクトリーでお買い物ー

16:15 ◆スヌーピー・バックロット・カフェで休憩

ーニューヨーク・ハリウッドエリアのショップでウロウロお買い物ー

18:30 ◆ユニバーサルスタジオジャパン退場

USJで乗れたアトラクション

我が家が乗れたアトラクションはこの3つ!

  1. 【待ち時間40分】アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
  2. 【待ち時間60分】ミニオン・ハチャメチャ・ライド
  3. 【待ち時間90分】ヨッシー・アドベンチャー

振り返ってみると、あれ!?これしか乗ってなかったっけ!?といった感じです。w

我が家にとっては初めてのUSJだったため、乗れたアトラクションの数は少ないですが満喫感で意外とお腹はいっぱいです。

決して負け惜しみではないですよ。w

アトラクションはたくさん乗りたい!!という方はやっぱりユニバーサル・エクスプレス・パスの購入が必須になってくるのかもしれませんね。

USJでのお昼・休憩タイムにはドリンク・リフィルフリーのリストバンドがめちゃめちゃおすすめ

ニューヨーク・エリアのルイズ N.Y. ピザパーラーでお昼

お昼ごはんは少し早めの11時台に設定。

ニューヨーク・エリアのルイズ N.Y. ピザパーラーでピザを食べました♪

5人分のお昼ご飯なので、ホールサイズのピザを一枚注文。

ホールサイズはなかなかの大きさで5人で食べてもお腹いっぱいになりました♪

我が家はマルゲリータとぺパロニのハーフ&ハーフにしましたよ。

そして、ドリンク・リフィルフリーのリストバンドも合わせて購入

ドリンク・リフィルフリーのリストバンドとは?

このドリンク・リフィルフリーのリストバンドはめちゃめちゃ便利!

リストバンドを購入すると、レストランと対象カートで当日限りどこでも、何度でも利用可能なんです。

炎天下の中スタジオ内を歩き回るため、喉はすぐカラカラに。

スタジオ内に自動販売機もあるのですが、一本250円となかなかお高め。

ついついジュース率は高くなってしまいますが、冷え冷えの飲み物が飲めるし、なんだか特別感もあってちょっと楽しいというね。w

リストバンドの価格が一人1,500円なので、結果的に見ると割高かもしれませんが、このリストバンドは買って正解でした♪

利用可能なお店などはUSJの公式サイトに載っているので興味のある方は確認してみてくださいね!

USJ公式サイトはこちら

そんなこんなでニューヨーク・エリアのルイズ N.Y. ピザパーラーでのお昼ご飯代は10,730円となりました。

内訳はこちら。

メニュー金額数量合計
ホールピザ
ハーフ&ハーフ
3,550円1枚3,550円
ドリンク・リフィルフリー
リストバンド
1,500円5点7,500円
割引△320円
合計10,730円

ソフトドリンク付きのセットメニューを注文すると、合計価格から320円の割引もありますよ!

スヌーピー・バックロット・カフェで休憩

スタジオ内を歩き回ってすでにぐったりな16時台、スヌーピー・バックロット・カフェで休憩タイムをとりました。

全員暑さにやられていたので、注文したのはスヌーピーフラッペ!!

いちごミルク&白桃味の美味しさと、このスヌーピーのカップの可愛いさに疲れが吹っ飛びました♪

スヌーピー・バックロット・カフェでのおやつ代は1,600円となりました。

内訳はこちら。

メニュー金額数量合計
スヌーピーフラッペ800円2個1,600円
ソフトドリンク0円3個0円
合計1,600円

USJで購入したお土産達

初めて行ったUSJは可愛いものばかりで、大人も子どもも大興奮!!

吟味に吟味し、我が家が購入したお土産はこちら!

お土産の総額は21,350円となりました。

内訳はこちらです。

品物金額数量合計
ヘッドバンド(スヌーピー人形タイプ)2,700円1個2,700円
ヘッドバンド(スヌーピー耳タイプ)2,600円1個2,600円
キーホルダー(スヌーピー)2,200円1セット2,200円
ボールペン(スヌーピー)800円2本1,600円
ぬいぐるみ(スヌーピー)3,200円1個3,200円
エコバック(スヌーピー)950円1枚950円
スパイダーマンマスク2,100円1セット2,100円
ポーチ(ルイージ)1,600円1個1,600円
パスケース(マリオ)1,300円1個1,300円
ヨッシーのたまごまんじゅう1,600円1箱1,600円
クリームサンドビスキュイ(マリオ)1,500円1箱1,500円
合計21,350円

本当はもっと欲しかった。涙

スヌーピーとマリオグッズが本当に可愛すぎました。涙

でも欲しいもの全部は買えないのでね。ここは大人の判断をしましたよ。涙

あぁ〜でも最後にマリオ・カフェ&ストアでマリオのクッションを買っておけばよかった〜。w

18:30 ユニバーサルスタジオジャパン退場

夜ご飯はUSJの外で食べようと予定していたので、退場は少し早めの18時半。

この時点で大人も子ども達もクッタクタに疲れ切っておりました〜。

子ども達がグズる前に帰れたので、タイミングとしてはベストだったのかもしれませんね!

USJで使った金額まとめ

USJで使ったお金の総額は72,180円となりました。

内訳はこちら。

項目金額
駐車場代3,600円
スタジオ・パス(入場券)34,900円
お昼ご飯代10,730円
おやつ代1,600円
お土産21,350円
合計72,180円

この金額だけみるとギョッとしてしまいますね。w

でも家族で初めていったUSJは本当に楽しかったです♪

アトラクションにはあまり乗れませんでしたが、我が家はまだ4歳のちびっ子もいるので、ちびっ子ペースで楽しめたかなと思っています。

あとはUSJの雰囲気で胸がいっぱいというね。w

子ども達がUSJからの帰り道にまたすぐにでも行きた〜いと話してくれていました。

うん。その言葉が一番嬉しいですね♪

USJ退場後の夕ご飯からの様子は次のブログでお伝えしますね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-キャンピングカー