おはようございます!みしゅみママです。
木曜日の朝です。
今日から12月ですね。
今年も残すところあと1ヶ月。
やり残したことがありそうですが、日々の生活に追われすぎてこのままだとあっという間に年末になってしまいそう。汗
さて、そんな先週末は1ヶ月ぶりのキャンプに行ってきましたよ。
肌寒くなってきたこの時期のキャンプが一番好き!
キャンプのベストシーズン到来です♪
バウルーのワッフルトースターを購入
キャンプの朝ごはん。
みなさんは何を作ることが多いですか?
我が家はホットサンドかベルギーワッフル率が高め!
ホットサンドはホットサンドトースターを使用しての手作りですが、ベルギーワッフルは冷凍のものを軽く炙って生クリームとフルーツを添えていただきます。
そこでずっと考えていたのが、ベルギーワッフルが手作り出来たらとっても美味しそう♡ということ。
なので…ついにワッフルトースター手に入れちゃいました♪
もともとホットサンドトースターもバウルーを愛用中であったため、ワッフルトースターもバウルーを選びましたよ!


![]() | 価格:3,840円 |

ホットサンドトースターはもう1年半位使用していますがこびりつくこともないので、バウルー製品には厚い信頼を置いています。
ベルギーワッフルミックスを使えばタネ作りもとっても簡単
でも…ベルギーワッフルのタネ作りってなんだかちょっと大変そうですよね。
レシピ検索をしても強力粉やらドライイーストやら手間暇かかりそうな感じに怯んでいたところ…
そんなめんどくさがりな私にぴったりなモノ、発見しちゃいました!


ちなみにお値段は税込475円!
これ、作り方がめちゃくちゃ簡単!
ワッフルミックス200gに牛乳210ccを混ぜて焼くだけ。
これならキャンプの時でも難なく出来そう!
ちなみにこの一袋が400gで、200gでの出来上がり目安は5〜6枚とのことだったので、事前に200gをジップロックに移し替えてキャンプ場に持って行きました。
キャンプ場でベルギーワッフル作り
用意するモノ
- ワッフルミックス200g
- 牛乳210cc
- シェラカップ(計量カップ代わり)
- からの牛乳パック(綺麗に洗ったモノ)
- 割り箸
- ワッフルトースター
作り方
- からの牛乳パックにワッフルミックス200gを入れる。
- シェラカップで牛乳210ccを計り(アバウトで大丈夫!)1に入れる。
- ワッフルトースターに生地を流し入れる。牛乳パックなので流し入れるのも簡単!
- 焼き加減を見ながら両面キツネ色になるまで焼く。
- フルーツ、生クリームを添えて出来上がり!


バウルーのワッフルトースターは、油を塗らなくてもこびりつくことなく焼き上がりもとっても綺麗◎
こびりつき防止のための油分は不要ですが、風味付でバターを塗ってみてもいいかも。
うん、想像しただけで美味しそう♪
ワッフルミックス自体は甘さ控えめだったので、生クリームを添えたらちょうどいい感じでした。
子ども達にも美味しい美味しいと大人気ですぐに完食しちゃいました♪
ごちそうさまでした!
結び
簡単にベルギーワッフルを作って見たい方にはミックス粉は本当おすすめ!
混ぜて焼くだけなので失敗することもなし!!
牛乳パックを利用することで洗い物も減るのとっても簡単にパリフワのベルギーワッフルが作れちゃいますよ!