健康記録

【9月】健康記録のふりかえり

おはようございます!みしゅみママです。

金曜日の朝です。

早い物で今日で9月も最終日。

ついこの間まで子ども達が夏休みだったはずなのに!

このままだとあっという間に今年が終わってしまいそうです。汗

9月の健康まとめ

9月はキャンプに行ってお土産に山梨名物のシャインマスカットを買ったり、次女が珍しく熱をだして大慌てをしたり、長女が5泊6日の林間学校へ行ったり、私の実家でのんび〜りさせてもらったりと、なかなか盛り沢山な1ヶ月でしたね。

印象的な出来事はなんと言っても長女の林間学校!

5泊6日も親元を離れてやっていけるのかしらとただただ心配していましたが、「めっちゃ楽しかったよ!2ヶ月位行きたかった♪」との長女からの予想外の感想にまぁびっくりさせられました。w

こうやって親元から巣立っていくのね。

長女の成長を実感した9月となりました。

【血糖値】9月のレポート

一週間の目標範囲内(血糖値70〜180の間/緑の範囲)であった時間の集計です。

一般的には70%以上が目安とのことですが、みしゅみパパは75%を目標としています。

9月の緑の範囲は75%

無事目標範囲内に収まることができました。

今月は寝ている間に血糖値が上がってしまったり、なかなか血糖値のコントロールに苦戦した月ではありましたがどうにか75%を叩き出すことが出来ましたね!

みしゅみパパお疲れ様でした。

【血圧】9月のレポート

血圧については135 / 85 mmHgを目標値としています。

目標値におさまらないこともありますが、記録をとり始めた頃に比べるとかなり下がってきましたね。

この調子で引き続き頑張りましょう!

結び

明日からは10月!

すっかりハロウィンモードですね。

去年の我が家は直前までハロウィンの準備をしておらず、いざ必要な時にはどこのお店もすでにクリスマスモードに。汗

おかげでかぼちゃのバケツを求めて何軒も100均を渡り歩きました。涙

その過ちを繰り返さないよう、今年は早めに準備をしておかないと。

10月も楽しい月になりますように♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-健康記録