今日の血糖値

\W杯開幕直前/みしゅみパパも張り切ってます!

おはようございます!みしゅみママです。

金曜日の朝です。

いや〜今週も一週間が長かった。

やっと週末までたどり着くことが出来ました。

今週末は長女が小学校の図工の時間に作成した作品が地域の文化祭に出品されるとのことなのでそれを家族で観に行くのと、久しぶりに実家に帰るという楽しい予定が詰まっています。

長女になんの作品が選ばれたの?と聞いても

「う〜ん、わかんない」とあいかわらずのドライな返答。

思春期に片足突っ込んでいる感じですね。w

W杯が開幕しますね!

FIFAW杯カタール2022が、11月20日に開幕ですね!

この日を待ちに待っていた方が我が家にもお一人いらっしゃいまして。

サッカー大好きなみしゅみパパから伝わるここ数日のウキウキ感。

ちなみに私はニュース等で結果を見るくらいのレベル感です。

みしゅみパパと長男で代表のユニフォームを買うか買わないかを連日相談している姿がなんとも可愛いです。w

そんな昨日も最後の実戦試合ということで午後10時半からテレビで「日本」対「カナダ」戦が放送されていました。

子ども達も私も寝ておりましたが、みしゅみパパはばっちり観戦したとのこと。

普段は明け方2時に起きて3時に出勤するみしゅみパパですが、流石に今日は5時に出発しておりました。

ワールドカップ中は睡眠時間の確保が難しそうですね。汗

カラダを壊さない程度に楽しんでくださいよ〜。

昨日の食事メニュー

さて、みしゅみパパの昨日の食事メニューです。

朝ごはん(6時半に職場にて)

  • グラノーラ50g
  • バナナ

お昼ごはん(12時に職場にて)

  • サラダチキン入りサラダ
  • おにぎり1個

夕ごはん(20時に自宅にて)

  • 牛肉とニンニクの芽炒め
  • たまごスープ
  • 玄米

【血糖値】レポート

【血糖値】昨日のグラフ

昨日のグラフの推移はこんな感じです。

昨日は平日にしては珍しく日中から血糖値のコントロールに大苦戦。

お昼前に低血糖になってからの昼食。

低血糖の反動なのか、その後急激に血糖値が上がってしまいコントロールに苦戦したとのことです。

【血糖値】昨日の単位数

昨日の単位数はこちら。

みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。

時間フィアスプ
単位数
トレシーバ
単位数
朝食55
昼食10
夕食145

結び

今日を乗り切れば週末だ!

楽しく土日を過ごすために今日を頑張るぞ!

さて、一瞬で目が冷めるくらいに寒くなったベランダで洗濯物を干してくるとしますか。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-今日の血糖値