こんにちは!みしゅみママです。
世の中は三連休の中日ですね。
我が家はといいますと、実家に遊びにきています。
三連休のはじまり
昨日はみしゅみパパのバリウム検査やら長女の部活もあったりだったので、午前中は家で片付けをして過ごしました。
週末の部屋の荒れ具合といったら…
平日なかなか時間がとれないので週末のタイミングを見計らってぱっぱと片付けは必須事項ですね。
(あまり深追いはしませんが w)
お昼前に、バリウム検査が終わってお腹ペコペコで帰宅したみしゅみパパがお昼ごはんを買ってきてくれました。

みしゅみパパのお腹の空き加減がうかがえますね。 w
お腹いっぱいお昼ごはんを食べた後は、子ども達を車でお昼寝させながら実家へ向かいました。
実家は道が空いていれば車で1時間ちょっとで到着するので、子どものお昼寝にはちょうどいい距離なんですよね。
実家でのんびり
昨日、7月16日はお盆の送り火の日だったんです。
夕方には実家入り出来たので、子ども達に送り火を体験させることが出来ました。

普段キャンプで焚き火に慣れている長男は、焚き火と勘違いしたのか送り火に枝などを入れそうになったので、急いで止めました。 w
昨日のグラフ

昨日のグラフはこんな感じです。
概ね緑の範囲に収まっていますね。
バリウム検査のためにお昼まで絶食しなければならなかったので、みしゅみパパは低血糖にならないかと少し心配をしていましたがこの通り大丈夫でした!
よかったよかった。
12時にお昼ご飯で豚丼を食べ、キュイーンとグラフが上昇しています。
昼食とおやつに追加打ちをしたとのことです。
その後16時頃におやつのカステラを実家で食べたのですが…
なんと炭水化物量50mg!!!
表示を確認して驚きでした。
ま、でも美味しかったのでよしとしましょうかね。w
夕ごはんはお寿司〜。
お腹が空きすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました。涙
と、こんな感じでとっても炭水化物量の摂取量が多い1日となりました。
今週のレポート
一週間の目標範囲内(血糖値70〜180の間/緑の範囲)であった時間の集計です。
一般的には70%以上が目安とのことですが、みしゅみパパは75%を目標としています。

先週一週間の緑の範囲は73%。
みしゅみパパの目標値には届きませんでしたが、かなりいい範囲だと思います。
みしゅみパパ、先週もお疲れさまです♪
結び
お休みの日はどうしても炭水化物量が増えがち…
とはいえお休みの時は気を緩めたいですよね。
(あれ、お休みの日以外も緩んでる!? w)
さてさて、もう少し実家でのんびりさせてもらお〜っと。