今日の血糖値

カブトムシとのお別れ

おはようございます!みしゅみママです。

水曜日の朝です。

8月ももう終わりですね。いや〜早い。

実は昨夜悲しい出来事がありまして…

みしゅみ家で飼っていたカブトムシがお亡くなりになりました。

2ヶ月間も一緒に生活していたので子ども達もしょんぼりしています。

カブトムシと過ごした夏

ブログでは全く触れていませんでしたが、実はこの夏みしゅみ家ではカブトムシを育てておりました。

みしゅみパパの会社の人がカブトムシの繁殖に成功したらしく、元気な子達をもらって我が家に連れてきてくれました!

みしゅみパパ以外カブトムシを育てるのはまったくの初めて。

長女にいたっては虫があまり得意ではないので、そもそも家で飼うということ自体が微妙というね。

でも何事も経験なので!

飼うと決まったら、とりあえずカブトムシゼリーを買いに100均へ。

100均にはよく行く方ですが、カブトムシコーナーをまじまじ眺めるのは初めての経験。

カブトムシゼリーはもちろんのこと、飼育ケース、餌台、小バエよけシート、育成マット、枝や木の葉までもが取り揃えられてるではありませんか!

さすが100均!なんでも揃いますね。

そんなこんなで、カブトムシを飼い始め、100均にいったらかならず消耗品のカブトムシゼリーを購入していた2ヶ月でしたが、それもおしまい。

朝早く飼育ケースの中で飛び回って、その音にびっくりさせられることももうないんですね。

昨晩はしんみりしながらおちびさん達がカブちゃんにお別れを伝えていました。

カブちゃん、短い間だったけど楽しい時間をありがとね!

昨日の食事メニュー

そんなみしゅみパパの昨日の食事メニューはこちら。

朝ごはん(6時半に職場にて)

  • グラノーラ50g

お昼ごはん(12時に職場にて)

  • サラダチキン入りサラダ
  • バナナ

夕ごはん(19時に自宅にて)

  • カツ丼
  • 野菜スープ

【血圧】レポート

【血圧】昨日の数値

昨晩の血圧はこんな感じ。

昨晩の血圧:135 / 80 mmHg

目 標 値:135 / 85 mmHg

ギリギリ目標値内におさまることが出来ました。

継続して目標値内におさまれるよう引き続き頑張ります!

【血糖値】レポート

【血糖値】昨日のグラフ

昨日のグラフの推移はこんな感じです。

昨日は夕食後すぐの20時半くらいに寝てしまったからなのか、その後血糖値が上がってしまいました。

夕食時の単位数をもう少し調整したほうがよかったかな?

【血糖値】昨日の単位数

昨日の単位数はこちら。

みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。

時間フィアスプ
単位数
トレシーバ
単位数
夜中
(追加)
2
朝食45
昼食10
夕食1416

結び

さて、やっと週の半分までやってきましたね。

そして明日からは9月。

気づいたらすぐ秋になっていそう。w

さて、今日から長女の部活の朝練もスタートするので、もう少ししたら寝起きの悪いことで有名な(みしゅみ家内データ)長女を起こしてこないと!

今日も1日がんばるぞ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-今日の血糖値