今日の血糖値

夕飯作りがめんどくさい日はパスタ率高めの我が家

おはようございます!みしゅみママです。

火曜日の朝です。

いや〜昨日はいいお天気でしたね。

一度涼しい気候にカラダが慣れてしまうと暑さについていけません。涙

秋は子ども達の運動会や音楽会など行事が盛り沢山なのでね、体調を崩さないように気をつけないといけないですね。

なんだか夕飯を作るのがめんどくさい日はパスタに頼りがち

夕ごはんのメニュー、閃かない時は本当に決まらないですよね。

まさに昨日はそんな日。

前日の残りのハンバーグだけでは量が少なすぎるし、出来ることなら簡単にすませたい…。

ハンバーグ用につくった玉ねぎソース(お醤油ベース)もまぁまぁな量が残っていたのでそれも使い切ってしまいたいし…。

ここまできてようやく閃きましたよ!

はい、玉ねぎソースを使ってきのこパスタをつくっちゃお♪

残り物で簡単きのこパスタのレシピ

材料(5人分)

  • スパゲティ400グラム
  • 冷蔵庫に残っているきのこたくさん(今回はまいたけ、えのきをいれました♪)
  • ウインナー
  • 玉ねぎソース
  • オリーブオイル
  • ほりにし

作り方

  1. 大きめの鍋でお湯を沸かし塩を入れたらスパゲッティを茹でる(パッケージに茹で時間が5分とあるのでマイナス1分の4分間に設定)
  2. 1分くらい茹でたところで同じ鍋にきのこ類、ウインナーを投入し一緒に茹でる
  3. 4分茹でたらお湯を捨てる
  4. フライパンにオリーブオイルを入れ、(3)と玉ねぎソースを入れささっと炒める
  5. 仕上げにほりにしで味を整えたら完成!

子ども達ももりもり食べてくれたし、冷蔵庫の片付けにもなったしナイス献立でした♪

昨日の食事メニュー

昨日のみしゅみパパの食事メニューはこちら。

朝ごはん(6時半に職場にて)

  • グラノーラ50g

お昼ごはん(12時に職場にて)

  • サラダチキン入りサラダ
  • バナナ

夕ごはん(19時に自宅にて)

  • きのこパスタ
  • 昨日のハンバーク
  • 野菜スープ

【血圧】レポート

【血圧】昨日の数値

昨晩の血圧はこんな感じ。

昨晩の血圧:123 / 83 mmHg

■目 標 値:135 / 85 mmHg

ぎりぎり目標値内におさまることが出来ました。

継続して目標値内におさまれるよう引き続き頑張ります!

【血糖値】レポート

【血糖値】昨日のグラフ

昨日のグラフの推移はこんな感じです。

朝食のタイミングで血糖値が低めだったためフィアスプの単位数を少なめにしたところ朝食後に血糖値が上がりすぎてしまいましたね。

それ以外はおおむね緑の範囲内におさまることが出来ました。

【血糖値】昨日の単位数

昨日の単位数はこちら。

みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。

時間フィアスプ
単位数
トレシーバ
単位数
朝食45
昼食10
夕食1016

結び

さて火曜日の本日もお天気はよさそう。

明け方が涼しくなってきたので、ベランダの窓を開けるととっても気持ちがいいです。

洗濯機が回し終わったら子ども達が起き出す前に干してきちゃわないと。

今日も一日頑張るぞ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-今日の血糖値