おはようございます!みしゅみママです。
木曜日の朝です。
日々みしゅみパパの血糖値を記録しておりましたが、今日は久しぶりの更新。
というのも、左腕に付けていたリブレのセンサーが反応しなくなり、血糖値の測定が出来なくなるというトラブルに見舞われておりました。
リブレのセンサー壊れる
先週の水曜日から大阪旅行に出かけていたみしゅみ家。
よりにもよって旅行2日目に突然リブレが反応しなくなってしまいました。涙
リブレの画面には「センサーエラー」の文字が。
センサーエラー
グルコース測定値が読み取れません。10分後に再び読取装置でスキャンを試します。
激しくぶつけたりだとか、思い当たる節も特になく…
今までリブレが反応しなくなるなんてことはなかったので予想外の展開にちょっと動揺。
でもそこはみしゅみパパ!
予備の血糖測定機も持ってきていたため、旅行中に血糖値が測れなくなるという自体には陥りませんでした。
必要なタイミングで血糖値を測ることは出来たものの、リブレのデータを利用したグラフの出力が出来ないという二次被害が。
とほほ。
お客様相談窓口に電話
リブレの空き箱にアボットジャパンお客様相談窓口の電話番号が記載されていたので、そちらに電話をしてみることに。
窓口の方に聞かれた内容は主に2点。
- 表示されたエラー内容
- 壊れたセンサーのシリアル番号
窓口の方にセンサーのシリアル番号を聞かれたものの、時すでに遅し、センサーはすでに処分済み…。
いや、待てよ。たしかスマホアプリの中に記録されていたような…。
はい!アプリにちゃんとシリアル番号が記録がされておりました。
ちなみにシリアル番号の掲載場所ですが、「このアプリについて」を選択すると直近に使用されて3つのセンサーが表示されますよ。

窓口の方曰く、本来だったら使用出来なくなったセンサーと新しいセンサーを交換するのだそうですが、我が家は先走ってセンサーを処分してしまっていたので、事情を説明して今回は特別に新しいセンサーを送っていただけることとなりました。
本当にありがとうございました。
そんなこんなで、無事に代わりの新しいセンサーを送っていただき、また血糖値の記録が取れるようになりました。
昨日の食事メニュー
そんなみしゅみパパの昨日の食事メニューはこちら。
朝ごはん(6時半に職場にて)
- グラノーラ50g
- バナナ
お昼ごはん(12時に職場にて)
- サラダチキン入りサラダ
夕ごはん(20時30分に自宅にて)
- カレーライス
- 野菜スープ
- サラダ
【血圧】レポート
【血圧】昨日の数値
昨晩の血圧はこんな感じ。
昨晩の血圧:129 / 87 mmHg
目 標 値:135 / 85 mmHg
先週まで夏休みだったみしゅみパパ。
実は夏休み中の血圧の数値はほぼほぼ目標値内におさまっておりました。
夏休み中の血圧平均値
【8月15日〜8月21日の血圧平均値】
晩:121 / 72(前週比 -12 / -19 )
うん!数値は絶好調!
がしかし、仕事が始まったタイミングで下の数値がまた上がってきてしまいましたね。
やっぱり原因は仕事のストレスなのでは?
【血糖値】レポート
【血糖値】昨日のグラフ
昨日のグラフの推移はこんな感じです。

昨日は概ね緑の範囲内におさまりましたね!
夜中に血糖値が高かったため、追加打ちをしたとのこと。
前回通院の際に、夜中に血糖値が上がってしまうことを相談し、これまで夕食時にしか打っていなかったトレシーバを朝食時にも打つことに。
昨日のグラフから見て取れるように、またコントロールが出来ていないので今週は単位数など調整が必要ですね!
【血糖値】昨日の単位数
昨日の単位数はこちら。
みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。
昨日は血糖値の推移が落ち着いていたので、追加打ちも一度だけでした。
時間 | フィアスプ 単位数 | トレシーバ 単位数 |
---|---|---|
夜中 (追加) | 2 | ー |
朝食 | 8 | 5 |
昼食 | 10 | ー |
夕食 | 14 | 16 |
結び
今週から日常に戻ったみしゅみ家なのですが、先週の夏休み気分がまだ抜きれず朝起きるのが本当にツラいです。涙
いつも以上にドタバタしながらお弁当を作っています。w
とはいえ、みしゅみ家の住んでいる地域は来週から小学校がスタート!
子ども達の夏休みの宿題が本当に終わっているかちゃんと確認しておかないと。
よし、とりあえず今日も一日頑張るぞ!