今日の血糖値

【先週のレポートあり】\みしゅみ家の三連休/ONE PIECE FILM REDを観てきました!

おはようございます!みしゅみママです。

月曜日の朝です。

そして三連休の最終日です。

三連休の初日に実家入りし、三連休の二日目の夜に自宅に帰ってきました。

一泊二日の帰省でしたがすっかり実家でのんびりさせてもらっちゃいました♪

連休2日目はみんなで映画へ!

やっと観れたONE PIECE FILM RED

小学一年生の長男は現在ワンピースにどハマり中。

映画が公開すると知ってからずっと観に行きたいとせがまれており、実家に帰るタイミングでようやく行くことができました!

実家からだと車で少しいったところにシネコンがあるので、空席確認をして予約もオッケー!

自宅の側に映画館がないわけではないのですが、車で行くとなると少し不便で。

そのため、我が家は実家に遊びに行くタイミングで映画に行くことが多めです。

長女の現在林間学校中のため、映画館へ行ったメンバーは長男、次女、パパ、ママの4人。

一番いいシーンでトイレ行きたいと言われがちなのでね、一応覚悟はしていたのですが。

4歳の次女も途中退席することなく最後まで観ることが出来ました!

私なんぞがレビューする必要もない位、映画めちゃめちゃ面白かった〜♪

久しぶりに私もワンピースを見返したくなりました。

映画からのお買い物タイム

映画を観た後はぶらぶらとお買い物へ。

冬キャンプ用のニット帽を新調したいな〜と思っていたところ偶然にもCAMP7のニット帽を発見!

5人色違いで欲しかったのですが、子ども達はバックが欲しい〜とのことで残念ながら色違い購入ならず。涙

CAMP7の子供用のニット帽はボンボン付きでめちゃめちゃ可愛かったんです〜。

一緒に被って欲しかったなぁ。涙

ショッピングの後はおばあちゃん達へのお土産にドーナツを買って帰宅。

みんなで美味しくドーナツをいただきました♪

昨日の食事メニュー

そんな昨日のみしゅみパパの食事メニューはこちら。

朝ごはん(7時半に実家にて)

  • トースト
  • サラダ
  • コーヒー

お昼ごはん(13時に外出先にて)

  • デニッシュ
  • コーヒー

夕ごはん(18時に実家にて)

  • お刺身
  • 煮物
  • 白米
  • みそ汁

【血圧】レポート

【血圧】昨日の数値

昨晩の血圧は…

血圧計を持ってくることをすっかり忘れてしましました。涙

外出時はついつい忘れがちです。汗

【血糖値】レポート

【血糖値】昨日のグラフ

昨日のグラフの推移はこんな感じです。

実家に帰るとついつい食べすぎてしまうため、毎回血糖コントロールに失敗するみしゅみパパ。

昨日の夕ごはんはお刺身だったため白米の量が進んでしまった様子。

普段はあまり白米を食べないのですが、お刺身の時はついつい食べてしまいますよね〜。

私もおかわりしたので人のことは言えませんが。w

それもあってか食後に血糖値がぐいんと上がってしまい時間差で追加打ちを2回行ったとのことでした。

【血糖値】昨日の単位数

昨日の単位数はこちら。

みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。

時間フィアスプ
単位数
トレシーバ
単位数
夜中
(追加)
2
朝食65
昼食6
夕食1616
食後
(追加)
2
就寝前
(追加)
2

【血糖値】先週のレポート

一週間の目標範囲内(血糖値70〜180の間/緑の範囲)であった時間の集計です。

一般的には70%以上が目安とのことですが、みしゅみパパは75%を目標としています。

先週一週間の緑の範囲は77%

目標達成出来ました〜!

みしゅみパパよく頑張りました♪

結び

昨日一昨日とすっかり実家に甘えさせてもらっちゃいました。

本当にいつもありがとうございます。涙

三連休の最終日の本日、みしゅみパパは今日も朝早くから仕事に出発していきました。

台風も近づいてきているので、天気がひどくなる前に帰ってこれるとよいのですが…

今日は子ども達と公園に遊びに行くのはちょっと難しいかな?

とはいえ実家に帰っていたため冷蔵庫が空っぽなので。

子ども達とお散歩がてら長靴を履いて買い物くらいには行くとしようかな!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みしゅみママ

11歳、7歳、5歳の3児のママ webライター兼ファミリーキャンパー 今しかできない子育てに全力投球中 現在進行形で”塾なし高校受験”に向けて日々邁進しています

-今日の血糖値