おはようございます!みしゅみママです。
日曜日の朝です。
先週の保育園の運動会に引き続き、昨日は小学校の運動会だったので応援に行ってきました!
秋は行事が盛りだくさんですね。
小学校の運動会に行ってきました
我が家の長男は一年生のため、小学生になって初めての運動会!
保育園時代と比べると校庭の大きさや人の多さなど運動会の規模は桁違いですからね。
「早く運動会にならないかな〜」とそれはそれは楽しみにしていた長男。
家でも音楽をかけて運動会のダンスを見せてくれるやる気っぷり!!
となると、夫婦間ではどちらがダンスを見るかの駆け引きが始まるわけで…。w
今年の運動会は学年ごとの完全入れ替え制となっており、観覧できるのは各家庭一名のみ。
話し合いの結果表現種目は私、徒競走はみしゅみパパが観覧することに決定!
一年生のダンスはみんな全力、一生懸命でめちゃくちゃ可愛かったです。
五年生はというと、やっぱり上級生!迫力のあるかっこいい演技を見せてくれました♪
先週に引き続き、子ども達にたくさんの元気をもらいましたよ。
一生懸命って本当素敵ですね♪
みんなお疲れさまでした♪
運動会の後はみんなで焼肉へ
先週、今週と運動会をがんばった子ども達へのお疲れさま会ということで夜は近所の焼肉屋さんへ!
お疲れさま会と銘打ってこちらも夕飯作りをちゃっかり休ませてもらっています。w
大人も応援を頑張ったのでね、そのお疲れさま会もかねてということで♪
子ども達、お肉を食べること食べること。
もう何年かしたら食べ放題の焼肉じゃないと金額がすごいことになるねとみしゅみパパと二人で苦笑い。w
お腹いっぱい食べて楽しい一日となりました。
昨日の食事メニュー
そんなみしゅみパパの昨日の食事メニューはこちら。
朝ごはん(7時半に自宅にて)
- あんバターパン
お昼ごはん(12時半に自宅にて)
- カレーライス
- サラダ
- スープ
夕ごはん(19時に外食)
- 焼肉
【血糖値】レポート
【血糖値】昨日のグラフ
昨日のグラフの推移はこんな感じです。

朝から緑の範囲内での推移となっていたのですが、夕方から急激に血糖値が上がってしまいました。
15時くらいにうとうと昼寝をしてはいましたが、特におやつを食べたわけでもなく血糖値が上がった原因はわからず。
気づいた時点で追加打ちをして数値を下げたとのことです。
そのため夜中の血糖値は少々高めですが、それ以降は安定した数値となりました!
【血糖値】昨日の単位数
昨日の単位数はこちら。
みしゅみパパは超速効型にフィアスプ、持効型にトレシーバを使用しています。
時間 | フィアスプ 単位数 | トレシーバ 単位数 |
---|---|---|
朝食 | 6 | 5 |
昼食 | 10 | ー |
追加 (夕方) | 4 | ー |
夕食 | 10 | 18 |
結び
子ども達の運動会も全て終わり、次に待ち構えているのは遠足と音楽会!
秋はイベント盛りだくさんです。
元気に乗り切りたいところですが、急に寒くなったので大人も含め体調を崩さないかが心配なところ。
今日は特に予定もないのでゆっくり過ごしたいと思います。
さて、汚れた体操着でも洗うとしましょうかね!