おはようございます!みしゅみママです。
日曜日の朝です!
昨日はいつもより過ごしやすい気温でしたね。
猛暑続きだったので、気温少し下がるだけでこんなにも体感が変わるとは。
そんな昨日はここぞとばかりにお出かけをしてきました!
よみうりランドへGO
土曜日の午前中は長男のダンスレッスンがあるので、その後に近所のプールに行く予定だったのですが、今日いつもより涼しいよね!?とみしゅみパパとお話しした結果…
よみうりランドに行くことになりました。
実は我が家、よみうりランドの年パスを持っておりまして。
この年パス、かなりのお得品なんです。
よみうりランドに年4回行けば余裕で元がとれちゃいますよ!
よみうりランド遊園地年間パス販売価格
2022年4月1日から2022年8月31日までのキャンペーン価格
- おとな:17,000円
- 中高生:13,200円
- 小学生:11,300円
- 未就学児:6,300円
- シニア:11,300円
通常価格
- おとな:18,900円
- 中高生:14,700円
- 小学生:12,600円
- 未就学児:7,000円
- シニア:12,600円
【参考】ワンデーパス価格(入園+アトラクション乗り放題(プールWAIは別料金))
- おとな:5,800円(公式オンライン価格:5,400円)
- 中高生:4,600円(公式オンライン価格:4,200円)
- 小学生:4,000円(公式オンライン価格:3,600円)
- 未就学児:2,400円(公式オンライン価格:2,000円)
- シニア:4,000円(公式オンライン価格:3,600円)
みしゅみ家はこのキャンペーン期間中に購入をしたため、通常価格よりもさらにお得にゲットすることができました♪
ちなみに我が家の増額はこちら!
【内訳】おとな×2人+小学生×2人+未就学児×1人
【総額】62,900円(17,000円×2人+11,300円×2人+6,300円×1人)
安い金額ではないですが、空いている日にふらっと行けるのが年パスのいいところですよね。
遅めに出発して夕方には帰るといった感じで使っていますよ!
体力低下が気になるみしゅみママ的には早めに帰れるのは大変助かっています。w
よみうりランドの公式サイトに詳しい記載がありますので最新情報はそちらもご確認くださいね♪
昨日の食事メニュー
そんなみしゅみパパの昨日の食事メニューはこちら。
朝ごはん(7時に自宅にて)
- 揚げパン
- バナナ
お昼ごはん(12時に外出先にて)
- テイクアウトしてきた近所のパン家さんのあれこれ
夕ごはん(19時に自宅にて)
- 肉味噌のオムレツ
- フライドポテト
- サラダチキン入りサラダ
- 肉うどんのつけ麺風(昨日の残り物)
【血圧】先週のレポート
そんな昨晩の血圧はこんな感じ。
昨晩の血圧:118 / 77 mmHg
目 標 値:135 / 85 mmHg
血圧絶好調ですね!
上の数値もちゃんと下がってきてくれて一安心。
一週間の推移はこんな感じです。

緩やかに右肩下がりになってきていますね!
平日のお弁当生活の成果が出てきたのかもしれませんね。
引き続き頑張ろうね、みしゅみパパ!
【血糖値】昨日のグラフ
昨日のグラフの推移はこんな感じです。

荒れたグラフになってしまいましたね。
寝ている間に血糖値が上がってしまうのはいつものことですが、お昼の前後が低血糖になってしまっています。
お昼ご飯を食べ終わって、ちょうどよみうりランドに到着した12時くらいに「血糖値が低いかも…」とのことで、急いで自販機でジュースを購入。
低血糖の反動だったり、ジュースの接種だったりでその後はぐいんと上がってしまいました。
その後おやつの前と16時のおやつの際に追加打ちするも血糖値コントロールに苦戦。
やはりお休みの日はコントロールが難しいですね。
【血糖値】先週のレポート
一週間の目標範囲内(血糖値70〜180の間/緑の範囲)であった時間の集計です。
一般的には70%以上が目安とのことですが、みしゅみパパは75%を目標としています。

先週一週間の緑の範囲は68%。
先週も目標値に届きませんでしたね。
毎週甘すぎる考察ですが、こんな週間結果もあるよね〜位の気持ちでね。w
今週はまた目標の75%を目指して頑張っていきましょう!
みしゅみパパ、先週もお疲れさまです♪
結び
昨日のよみうりランドのおかげで子ども達はまだぐっすりお休み中(現在朝の6時半)。
おかげで今日ものんびりブログを綴れております。
さて、今日は夜から長女はお泊まり会。
色々準備もしておかないと〜!